フリーライター『日日maika’i』

フリーライター杉山 忠義が書くブログです。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

騒音問題で困っている人を助ける「一人静」 株式会社静科 〜「こだわり経営者.JP」〜

http://こだわり経営者.jp/sizuka.htm ハニカム構造を利用したパネルで快適な暮らしを実現する] 「こだわり経営者.JP」一発目の取材先が、先日同サイト上にアップされました。 http://こだわり経営者.jp/index.html 同サイトの主旨は、下記をご覧ください。 …

「慈恩(じおん)」という言葉の意味、使い方。

慈恩(じおん) ******* 漢字だけを見れば何となく意味は分かるのですが、知らない言葉でした。参考までに 「慈」だけの意味も。 慈 さらに 慈しむ(いつくしむ)(すべてコトバンク) では実際に使ってみましょう。 「彼は慈恩の精神を持っている素晴らしい…

ひらがな? それともカタカナ? パート?「ふわふわ」「ごつい」

ふわふわ ごつい ******* どちらもひらがなが正しいようですが、「ごつい」に関しては、最近は「ゴツい」という字の方をよく見かけます。実際に僕も「ゴツい」と書きますし。 引き続き、このネタは続きます(笑)。 **** 文章が上達したい方はこちらビジネス…

ひらがな? それともカタカナ? 「てきぱき」とか「がらっと」

てきぱき がらっと(共にコトバンク) ******* この手の言葉って、いざ使いたいときに「……あれっ、カタカナだっけ? それともひらがな??」と悩みませんか? 僕は悩みます(笑)。 2つともひらがなでOKです! また、この手の言葉があったら紹介しますね♪ **…

「サウンドシステム」という言葉の正しい使い方、意味。

サウンドシステム ******* 単にスピーカーやアンプなどを揃えたシステムという意味だけでなく、そのシステムを操る人たちのことも指すそうです。 いやいや、初めて知りました。僕も野外イベントなどで大規模なサウンドシステムをこれまで何度も見てきました…

「ノーマライゼーション」とは。

ノーマライゼーション(コトバンク) ******* ――知らない言葉でした。 障害者、高齢者、介護者などが、健常者と同じような生活を送れるような世界を実現するという思想です。 窓に鉄格子が付いたような隔離施設ではなく、一般住宅をそのままに改造して運営し…

「上梓(じょうし)」という言葉の意味、使い方、由来。

上梓(じょうし) ******* 書物を世に出すことを、「出版」や「刊行」といいますよね。ですが時代を遡ると、なんでも梓(あずさ)という木版を削って印刷をしていたそうです。 このことが由来となり、今でも上梓という言葉を使う人がいるんですね。 知ってい…

「ジェットスキー」は商品名です。正確にはPWCと言います。

水上オートバイともいいますね。また、水上バイクともいいます。ですが、正式名称はPWC。 「パーソナルウォータークラフト」です。 ジェットスキーは川崎重工業(株)が製造しているPWCの商品名です。知っていましたか? ですが、多くのショップでも「ジェッ…

「素読(そどく)」という言葉の意味、使い方。

素読(そどく) ******* 似たような意味で写経(しゃきょう)という言葉がありますよね。 写経(しゃきょう)(共にコトバンク) 素読も写経も「精神鍛錬」という意味合いでは、同じトレーニング方法だと感じました。 **** 文章が上達したい方はこちらビジネ…

「蜜月(みつげつ)関係」とは?

ヤフー知恵袋 ******* ようは、非常に仲が良い関係ということです。参考までに「蜜月」だけをコトバンクで調べると。 蜜月(みつげつ) もともとは結婚直後のラブラブ状態から由来しているようで、その期間は1ケ月だそうです。また、ハネムーンとも言います…

「成功したあかつきには」の「あかつき」って……?

ヤフー知恵袋 ******* 暁(あかつき) つまり、それまで暗中模索の中もがき苦しみ抜いた努力が、ようやく見を結び日の目を見るということです。 僕も、そのような人生になるよう努力します! **** 文章が上達したい方はこちらビジネスブログランキング参加中…

「爬虫類」「は虫類」「ハ虫類」。どれが正しいのでしょうか?

教えて!goo ******* カタカナ表記が正しいようですが、あくまで教科書の基準なので、絶対というわけではなさそうです。僕は「爬虫類」が一番ピンとくるのですが。 皆さん、いかがですか? **** 文章が上達したい方はこちらビジネスブログランキング参加中←…

「ひいき」「ごひいき」という言葉の意味、正しい使い方

贔屓(ひいき) 御贔屓(ごひいき)(共にコトバンク) ******* コトバンクの語源を読むと、今1つぴんときませんが、過去は肉体的な努力であった「ひいき」が、現代では「お金」や「サービス」に変わったというところでしょうか。 つまり、客がサービス側に…