フリーライター『日日maika’i』

フリーライター杉山 忠義が書くブログです。

2009-01-01から1年間の記事一覧

「そのような〜」や「このような〜」。また、「その人」、「あの人」、「この人」の使い分け方法。

文章を多く書いている人であれば、「なるべく具体的に書く」というのは、基本中のきほん。ですが、どうしても「その」とか「あの」。あるいは「この」といった言葉の使い分けで迷うことはありませんか? ぼくはたまにですが、「このような〜」と「そのような…

ペット用(愛犬、愛猫、小動物)の本格的な木製柩

EOSペットジャパン ******* このようなサービスをされている企業があるんですね。初めて知りました。 僕もこれまでペットとの別れは、ふと考えただけでも3回は経験しています。1度目は幼い頃でしたので、庭に埋めたこと意外の記憶はあまりないですが、2度目…

墨を使わずに、何度でも習字の練習ができる魔法の紙〜「水書きグー」〜

「水書きグー」 ******* 先日、『こだわり物語』の取材で訪れた企業さんが開発している魔法の紙「水書きグー」。 これからまさに世に広めていこうというタイミングの時に取材に伺わせていただきました。 「今週中にも、通販サイトがオープンするから――」 と…

年賀状を書く際のマナーとルール。あいさつ言葉の選び方や、相手の肩書きについて。「謹賀新年」、「恭賀新年」、「賀正」など。

今日は休日。家で年賀状書きをしている人も多いのではないでしょうか。 親しい間柄の友人に送る年賀状であれば、それほど内容や言葉使いを気にすることはないでしょう。 ただ、それがビジネスの相手だったら。 僕は毎年「謹賀新年」というあいさつ言葉を、僕…

日本のカメラ業界を牽引してきた人物〜『こだわり物語』〜

フィルムカメラからトイデジまで 〜オリジナルカメラを作り続ける〜 株式会社イーグルエンタープライズ カメラ好きな人って結構多いですよね。最近は一眼レフカメラの価格が下がったこともあり、普通の人が立派なカメラを首からぶら下げ、アマチュア写真家と…

川越の地酒『鏡山』を復活させた若者たちのストーリー〜『こだわり物語』〜

小江戸鏡山酒造株式会社 川越の地酒「鏡山」を復活させた若者たちの物語を書いた記事が、『こだわり物語』にアップされました。 日本酒を造るい・ろ・はではなく、杜氏(酒造りを行う職人さん)の熱い思いにスポットを当てた記事になります。 **** 読むと自…

「ブティック」という言葉の意味

ブティック(コトバンク) ******* 最近はあまりこの「ブティック」という言葉は使わないような気がします。調べてみると、オートクチュールが作って売り出した既製服を販売する店だそうです。 ということは、パリコレをはじめとする世界のコレクションに発…

「回り」と「周り」の違い。ついでに「廻り」も。

いつもは割りと簡単に紹介していますが、この2つの使い分けは結構むずかしいかもしれません。 まずはコトバンクをごらんください。 回り(コトバンク) ******* 分かりにくいと思うので、僕がいつも仕事で愛用している記者ハンドブック(第9版)から参考の言…

「対応」と「応対」の違い

YAHOO知恵袋 ******* 「応対」とはあくまで言葉使いや態度の評価を示す言葉です。それに対し、対応はある問題に対して具体策を生じるということ。つまり 「○○デパートの販売員はとても応対がよい」 「△△部長は、デフレに対応するべく部下に指示を出した」 と…

自分の生まれた日の花「誕生花」が分かります。

誕生花(366日・誕生花の辞典) ******* 自分が生まれた日を祝う(?)花の存在があることをご存知ですか? 僕は知りませんでした。生まれた月の宝石は以前からありましたが、日ごとの花があるとは――。 ちなみに僕の誕生日は5月24日。誕生花は「ムギワラギク…

エコプロダクツ2009へ急げ!

******* 今日、親交のある企業さんとの商談もあったので、エコプロダクツに出かけてきました。 感想ですが、とにかく広い! 僕は11時頃に現地に着いたのですが、とても1日では全ての展示物を見ることはできませんでした。用事があって会場をあとにしたのは4…

IT業界でよく見かける「インタラクティブ」という言葉の意味

インタラクティブ(コトバンク) ******* 過去、メディアにおける情報の流れは、情報発信者からユーザーへの一方通行でした。それが、インターネット、デジタルテレビの普及により、ユーザーからも積極的にメディアのコンテンツに参加ができるようになりまし…

販売代理店とか販売特約店。また、販売店、総代理店、特販店……の違いとは。

YAHOO知恵袋 ******* 代理店という言葉はよく聞きますが、小売業者の中では一番の格上なんですね。 物流の仕組みも勉強をしていくと、奥が深いです。 **** 読むと自然と笑顔がこぼれる『グッドニュースサイト』――好評です。 ビジネスブログランキング参加中←…

日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2009」

******* 来週の10(木)、11(金)、12(土)日の3日間。日本最大級の環境展示会が東京ビッグサイトで開催します。 その詳しい内容については僕はそれほど知りませんが、環境問題に関する事業を手がけている企業が多く参加するそうです。 僕が親しくさせてい…

「インキュベーション」という言葉の意

インキュベーション ******* ベンチャー企業の紹介記事を執筆していてこの言葉知りました。 ですので、僕が知った意味での例文は 「弊社はベンチャー企業をインキュベーションすることに尽力しております」 てな感じです。 英語の意味とは大分違うようです。…

「習字」と「書道」の違い

書道 習字 ******* 2つの文字の意味の違いを指摘するのは多くの方が言い当てることでしょう。「道」という字が「書道」には入っているし、「習字」はその字のごとく「字を習う」という意味そのものだから。 ですが、もっと大きな違いがあるんです。それは「…

「僧侶」と「住職」の違いとは?

僧侶 住職 ******* 調べてみると以外とシンプルでした。そういえば、私たちが法事の際にお寺に入って「住職」という言葉は使いますが、「僧侶」という言葉は使いませんもんね。僧侶はあくまで修行中の身ということでしょうか。 ただ、住職の息子さんはなんと…

「ペン読」なる新サービスを知っていますか?

ペン読 今日、このペン読(ぺんどく)なる新サービスのプレスリリースのご招待を受け、行ってきました。 以前、大手文具メーカーさんと、似たような商品の開発のあれこれをしたことがあるなと、頭をよぎりながら説明を聞いていたんです。 ですが、その実は違…

「インバウンド」という言葉を知っていますか?

インバウンド(ウィキペディア) ******* この言葉。その語源は外から内に入ってくるというイメージの英語のようです。私が知ったのは観光業での意味でした。 これからは、もっと頻繁に使われる言葉でしょうから、もっとメジャーになるでしょう。 ちなみに広…

プラズマを利用した画期的な化学反応器(空気清浄器)を、開発・製作している企業を取材〜『こだわり物語』〜

インパクトワールド(株) ******* 「プラズマ」という言葉を聞いて、みなさんは何をイメージするでしょうか。僕の頭の中に真っ先に浮かんだのは、一時テレビに出まくっていた大槻教授です(笑)。 このプラズムが持つパワーを利用して、画期的な反応器(空…

小江戸川越にある酒蔵を取材〜小江戸鏡山酒造〜

小江戸鏡山酒造 2007年に誕生した酒蔵が川越市にあると知って、さっそく取材に行ってきました。川越はついこないまでNHK連ドラ「つばさ」の舞台であった町。江戸時代の城下町の面影が残る“蔵”の町です。 取材の詳しい内容については後日『こだわり物語』で紹…

「ノリ」という言葉。

「あいつはノリがいい」とか、よく言いますよね。 では、この「ノリ」という言葉、果たして片仮名表記で正しいのでしょうか? ノリ(コトバンク) ちなみに広辞苑(第三版)では載っていませんでした。 最近の言葉ということでしょうか……。 **** 読むと自然…

SEO対策を考えている方たちへ〜SEOのポータルサイト〜

WEBサイトを持っている方で、SEOという言葉を知らない人はまずいないでしょう。そして、ビジネスとしてそのサイトを運営している人・企業であれば、それこそお金を支払ってSEO対策を施している方も多いと思います。 僕もこれまで色々とSEO関連の仕事に公私共…

「ユビキタス」という言葉の意味

ユビキタス(コトバンク) ******* この言葉。知っていそうで実はそのきちんとした意味を理解している人って、それほど多くはないのではないでしょうか。 僕もたまにこの言葉を使う機会があると、確認のために辞書を開きますから。アーカイブも僕の中では同…

PRO BONO(プロボノ)とは

PRO BONO(プロボノ)(日経ビジネスオンライン) ******* 僕がこの言葉を初めて聞いたのは、去年(2008年)のクリスマスでした。場所はとあるクリエイター派遣会社が主催したクリスマスパーティ。その宴にゲストとして来ていた、サステナ代表マエキタさんの…

それぞれの業界(ビジネス、経済、ファッション・・・)における雑誌が一覧できるコンテンツを発見

Fujisan.co.jp 雑誌のオンライン書店 ******* ここのところ、専門誌(雑誌)を読んでいろいろと勉強しています。まあ、いろいろとは文章の質から、雑誌の特徴、価格やデザインなどです。 で、初めはネットで調べていたのですが、今ひとつ時間ばかりかかって…

用紙サイズを知りたい時に便利なサイト〜A4、A5、B4、B5〜

用紙サイズ ******* なにかしらの作業をしていて(あれ、A5ってどんな大きさだっだけ?)なんて、用紙サイズの大きさが分からなくなることってよくありますよね。A4、B5は頻繁に使うのでさすがに分かりますが、あとのサイズは、正直言ってよく分かりません。…

「エッセイ」とは、「コラム」とは、「評論とは」。それぞれの違いと使い分け方法。

エッセイ コラム 評論 随筆 全てコトバンク ******* さて、この4つの言葉の違いをはっきりと説明できるでしょうか? 「はい!」と即答できる人は、おそらくは業界の人でしょう(笑)。 ライターを生業としている僕ですら、最近はめっきりコラムを書く仕事が…

一歩進んだボランティア SG(サービスグラント)

SERVICE GRANT TOKYO(サービスグラントとうきょう) シアワセ最大化〜新しい働き方「プロボノ」とは?「社会貢献したい」「スキルアップもしたい」人たちへ(日経ビジネスオンライン) LOHAS TALK(J-WAVE) ******* 今まさに僕がお世話になっている、一歩…

「小生」という言葉について

僕たちの世代では(30歳代)、この「小生」という言葉を使う人は全く見かけませんが、目上の方たちのなかには、割りと頻繁に使う方を見かけます。 なので、調べてみました。 小生(コトバンク) ******* なるほど。目上の方たちが使う理由が分かりました。年…