フリーライター『日日maika’i』

フリーライター杉山 忠義が書くブログです。

知っているようで知らない言葉の使い方〜「しいて」と「ひいて」

教えて!goo


   *******


例えばこんな例文があります。


「私がその一歩を踏み出すことにより、○いては、私の後に続く5万もの民がその後の道を辿るであろうと」


何だか大げさな例文になってしまいましたが(笑)、文章を書いていて「あれっ? この場合は『ひいて』を使うのかな? それとも『しいて』??」という壁に当たったことがある人がいるかと思います。私もそうでした。


おそらくこのことは、は行の「ひ」をさ行の「し」と発音する江戸っ子ならではの問題だと思います。ですので、関西の人にはこのような疑問は浮かばないのではないでしょうか。


解答はグーにコメントされている通りです。確認の為に一応広辞苑をひいてみました。

ひいて(延いて):それからひきつづいて。それが原因になって。それをおしすすめて。

しいて(強いて):むりをおして。あえてさからって。


ただ、今スペースキーで「ひいて」の変換をしようと思ったら「延いて」という感じは表記されませんでした。ちなみに私の辞書はマイクロソフトのIMEです。ATOKだったらばきちんと変換されるのでしょうかね(笑)。


ということで、江戸っ子のみなさん、この2つの言葉の使い分けを注意してくださいね!



   ****


読むと自然と笑顔がこぼれる『グッドニュースサイト』――好評です。
ビジネスブログランキング参加中←押して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
UT

Creative Commons License
日日maika’i by 【すぎ】 is licensed under a Creative Commons 表示-継承 2.1 日本 License.
Based on a work at tadao-factory.com.